西野神社

にしのじんじゃ
エリアピンマーク
〒 063-0021
北海道 札幌市西区 平和1条3丁目
時計マーク
境内9:00~17:00
参集殿(参拝者休憩所) 平日10:00~15:00 土日祝日10:00~16:00   
専用駐車場あり 詳細情報
アイコン
#縁結び#勝負運上昇#安産祈願
    縁結びマーク

    北の大地の安産・縁結び・厄除け・勝負運上昇はこちらで願掛け!

    あの有名人も訪れた 西野神社


    西野神社は北海道札幌市にある産土神をお祀りする神社。元々、縁結びや家内安全、交通安全などのご利益があるとされ、多くの人々に信仰されていましたが、近年福山雅治さんが参拝し、その後結婚されたことで、一躍縁結びにご利益がある神社として大人気となりました。

    ファンの方の聖地巡礼スポットとなっており、郊外ですが人が絶えない人気神社です。

    西野神社

    関連コラム


    ▷▷巡縁コラム「これでダメなら諦めて!?縁結びスポットでご利益を最大限いただく正しい参拝方法と、エリア別おすすめ縁結び神社7選!」◁◁

    体験レポート
    REPORT

    体験レポートはまだありません。
    体験レポートをすべて見る

    お知らせ
    NEWS

    元巫女さんによる、実体験をもとにしたコラムを公開しました!結婚式奉仕巫女としての意外な一面や、神社で...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、皆様により快適にご利用いただけるよう、自...続きを読む
    京都の神社巡りで欠かせないのが「下鴨神社」と「上賀茂神社」。世界遺産に登録されているほど有名な神社で...続きを読む
    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    西野神社
    読み方
    にしのじんじゃ
    別称
    所在地
    〒063-0021
    北海道札幌市西区平和1条3丁目
    Google Mapsを開く
    参拝時間
    境内9:00~17:00
    参集殿(参拝者休憩所) 平日10:00~15:00 土日祝日10:00~16:00
    授与所(御朱印・お守り等授与品) 10:00~17:00
    ご祈祷受付時間 9:00~16:30の間で30分おき 申し込みはこちら   専用駐車場あり 詳細情報
    参拝所要時間
    30分〜60分
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク011-661-8880
    FAX
    011-665-8698
    ホームページ
    https://nishinojinja.or.jp/
    アクセス
    地下鉄発寒南駅or琴似駅orJR琴似駅より
    [西42]西野平和線「平和の滝入口」行きに乗車(約20~40分)「平和1条3丁目」下車
    SNS
    twitterマーク twitterマーク twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    主祭神
    【豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)】
    開運厄除、縁結び、安産、海上安全の神
    【鵜草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)】
    縁結び、安産、子育ての神
    【譽田別命(ホンダワケノミコト)】
    出陣祭、戦勝祈願、漢字、文学、裁縫、呉服の神
    祭神
    御神体
    社格
    旧村社
    創建時代
    明治18年(1885年)
    本殿の様式
    神明造
    札所など
    文化財
    ご由緒
    西野地域の開拓は、明治18年(1885年)、故郷から産土神を抱いて渡道した五戸の入植者達によって開始され、この五戸の人々が開拓の守護神として三柱を奉斎する小祠を当時の西野地域の中心とおぼしき所に建てたのが、西野神社の起こりとされる。

    明治32年(1899年)1月、右股(現在の平和地区)、左股(現在の福井地区)、広島(現在の西野地区)の各集落の小祠を合祀して、西野全域統合の神社として社号を西野神社とする。同年2月、札幌神社(北海道神宮の前身)の禰宜であった野村茂が、他の数社とともに西野神社の社掌(初代宮司)も兼務する。同年7月には、境内地として安井茂右衛門から300坪、安井岩五郎から150坪の寄付をそれぞれ受ける。
    <Wikipedia:西野神社より引用>
    ご利益
    # 安産祈願  # 厄除け  # 勝負運上昇 
    体験
    地鎮祭、上棟祭、竣工祭のお申し込み、ご祈祷、郵送祈願、結婚式

    年間行事
    歳旦祭、節分祭、紀元祭、人形供養祭、春季例祭、夏越大祓、禊祓行事、宵宮祭、本祭(例祭)、泣き相撲、新嘗祭、師走大祓、除夜祭など
    ページトップ