三峯神社

みつみねじんじゃ
エリアピンマーク
〒 369-1902
埼玉県 秩父市 三峰298-1
時計マーク
午前09:00~午後16:00

アイコン
#縁結び#合格成就#⼦宝成就#学問成就#家庭円満#⾝体健全
    おすすめ 縁結びマーク

     

    人生が変わる?関東最強パワースポット「三峯神社」

    埼玉県は秩父の山奥にある「三峯神社」。ネットやテレビ、雑誌などで度々取り上げられる、関東最強のパワースポットと呼ばれています。 

    三峯神社の参拝者からは、「人生が変わった!」という声をたくさん聞きます。その一方で、「人を選ぶ」などという少し怖い噂も。 

     

    三峯神社は、今から約1900年もの昔に、日本武尊によって創建された由緒ある神社です。

    御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)

    雲取山、白岩岳、妙法ヶ岳の3つの山から、三峯神社と名付けられました。

     

    役小角や空海が修行をしたことから修験霊場として崇敬を受けるになり、江戸時代頃からは猪などから農作物を守ってくれるオオカミを神格化し、眷属として「お犬様」と祀るようになりました。

    すると、そのオオカミが盗難や災難から身を守ってくれると伝えられ、信仰が全国に広がりました元々は仏教色の強い霊場でしたが、明治の神仏分離によって神社となり現在に至ります。

     

     

    三峯神社、オススメのパワースポット

    ■ 三ツ鳥居

    三ツ鳥居

    ■ 石畳に浮き出る龍

    石畳に浮き出る龍

    この龍の姿を写真に撮ってスマホの待ち受けにすると、大きなパワーがいただけると話題です

     

    ■ 樹齢800年の御神木「重忠杉」

    樹齢800年の御神木

    手をかざすだけでも大きなパワーをいただけるので、忘れずに参拝してみてください。  

     

    ■ 日本武尊像

    やまとたける像

    体験レポート
    REPORT

    体験レポートはまだありません。
    体験レポートをすべて見る

    お知らせ
    NEWS

    ⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット通信」最新回が公開! 9月7日...続きを読む
    ⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット通信」最新回が公開! 9月7日...続きを読む
    坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「つくば編」です。今回も予想外の珍道中!参拝の準備や御朱印集め...続きを読む
    東日本エリアで「縁切り」といえばここしかない!? 縁切りで強力なご利益があると評判のスポットを...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    三峯神社
    読み方
    みつみねじんじゃ
    別称
    所在地
    〒369-1902
    埼玉県秩父市三峰298-1
    参拝時間
    午前09:00~午後16:00

    参拝所要時間
    30分
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0494-55-0241
    FAX
    0494-55-0328
    ホームページ
    https://www.mitsuminejinja.or.jp/
    アクセス
    秩父鉄道本線「三峰口」駅
    SNS

    マーク詳細情報

    主祭神
    伊弉諾尊
    伊弉册尊
    祭神
    御神体
    社格
    ・旧県社
    ・別表神社
    創建時代
    景行天皇年間
    本殿の様式
    札所など
    秩父三社
    文化財
    ご由緒
    社伝によれば、景行天皇の時、日本武尊が東征中、碓氷峠に向かう途中に現在の三峯神社のある山に登って伊弉諾尊・伊弉册尊の国造りを偲んで創建したという。景行天皇の東国巡行の際、天皇は社地を囲む白岩山・妙法ヶ岳・雲取山の三山を賞でて「三峯宮」の社号を授けたと伝える。伊豆大島に流罪になった役小角が、三峰山で修業をし、空海が観音像を安置したと縁起には伝えられる。
    <出典:Wikipedia「三峯神社」>
    ご利益
    # ⾝体健全  # 家庭円満  # 学問成就  # ⼦宝成就  # 合格成就 
    体験
    ページトップ