日本最大の縁結び神社「出雲大社」の分祀でご利益をいただこう!
出雲大社は魅力的だけど、なかなか気軽に行ける場所ではないのも事実。
そんな方は、全国にある分祠にお参りするのがおすすめです。例えば、東京であれは六本木に「東京分祠」、大阪であれば堺市に「大阪分祠」があります。
参拝すれば、出雲大社に参拝したのと同じご利益がいただけるそうなので、ぜひお近くの分祠や分院を探してみてください。
日本最強の縁結びスポットと言われる、出雲大社。恋愛だけでなく、人との縁、仕事の縁など、様々な御縁を結んでいただけます。正しい方法で参拝して、ぜひ良い御縁をいただいてください。
身に着けるお守り「縁結びの糸」
出雲大社東京分祠で授与していただける「縁結びの糸」。袋の中に紅白の絹糸が入っていて、普段着ている服に縫い付けたり持ち物に結び付けたりして常に身に着けておくと、良縁に恵まれるそうです。
関連コラム
お知らせ
NEWS
「豊川稲荷本山仏舎利供養 東京別院参拝団」に参加してきました。
豊川稲荷本...続きを読む
今回、筆者は「豊川稲荷本山仏舎利供養 東京別院参拝団」に参加してきました。
従来から続く熱心な...続きを読む
東北話題のパワースポット「丹内山神社」
よしもと興業NO.1パワースポット大好...続きを読む
巳年はやっぱりココに行け!「大神神社」に行ってみた
2025年(令和7年)の...続きを読む
基本情報
- 名称
- 出雲大社東京分祀
- 読み方
- いずもおおやしろ・いずもたいしゃとうきょうぶんし
- 別称
- 大国様
- 所在地
- 〒106−0032
東京都港区六本木7丁目18-5
Google Mapsを開く
- 参拝時間
- 9:00~17:00
専用駐車場2台・近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 参拝所要時間
- 30分〜60分
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
03-3401-9301
- FAX
- アクセス
- 【地下鉄】
六本木駅より、
・東京メトロ日比谷線六本木駅より、2番出口、明治屋の前よりファミリーマートの角を右折、徒歩約1分
・都営地下鉄大江戸線六本木駅より、7番出口、西公園の前を通り突き当たりを右折、徒歩約3分
- SNS
詳細情報
- 主祭神
- 大国主大神(おおくにぬしのみこと)
- 祭神
- 御神体
- 社格
- 創建時代
- 本殿の様式
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
- ご利益
- # ⾦銀招来 # 恋愛成就 # ⼼願成就 # 家庭円満 # ⼈脈結縁(じんみゃくけつえん) # 事業発展
- 体験
- 御祈願(七五三詣り・初宮詣・厄除けなど)・神前結婚式・神葬祭・