体験レポート
REPORT

体験レポートはまだありません。
体験レポートをすべて見る

お知らせ
NEWS

お知らせはまだありません。
お知らせをすべて見る

マーク基本情報

名称
石清水八幡宮
読み方
いわしみずはちまんぐう
別称
所在地
〒614-8558
京都府八幡市八幡高坊30
参拝時間
午前6:00時~午後18:00時

参拝所要時間
40分
参拝料
無料
御朱印
あり
御朱印帳
あり
電話番号
マーク075-981-3001
FAX
075-981-9808
ホームページ
https://iwashimizu.or.jp/
アクセス
京阪電鉄京阪本線/鋼索線「八幡市」駅より徒歩約16分
SNS

マーク詳細情報

主祭神
・八幡大神
(誉田別命、比咩大神、息長帯姫命の総称)
祭神
御神体
社格
・国史見在社
・二十二社(上七社)
・旧官幣大社
・勅祭社
・別表神社
創建時代
貞観2年(860年)
本殿の様式
八幡造
札所など
神仏霊場巡拝の道第81番(京都第1番)
文化財
・国宝
・重要文化財
ご由緒
清和天皇が即位した翌年の貞観元年(859年)の夏、空海(弘法大師)の弟子であった南都大安寺の僧、行教(ぎょうきょう)が宇佐神宮に参詣した折に、「私を都に近い男山の峯に移し祀れば、国家を守護しよう」との神託を受けた。これを受け、嵯峨天皇の離宮跡に赴いたところ、霊光を見て、掘ってみると岩間から湧き水が出たため、その地に当社を創建したことに始まる。そして、その由来から石清水の名を受けたが、翌年の貞観2年(860年)、清和天皇の命により、対岸の男山に遷座し、社殿が建立されたのが、当社となる。
参考サイト:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=%203177
ご利益
# 必勝成就  # 学問成就 
体験