お知らせ
NEWS
            
                                    午年の初詣におすすめの関西にある馬ゆかりの神社を9ヶ所ピックアップ、さらなる飛躍をにむけ、初詣の神社...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
                                    2026年の干支は午(馬)。
今回は、午年にちなんだ初詣スポットをみなさまにいち早くお届けしていき...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
                                    お正月といえば、初詣!普段は神社仏閣に行かない人でも、1年に1回、この時期だけは初詣に訪れるという人...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
                                    木が密集してトンネルのようになった参道と、紫陽花に挟まれた参道と鳥居の向こう側に海が見えるという景色...続きを読む
                                
                                
                                                                
                             基本情報
基本情報
    - 名称
- 光照寺
- 読み方
- こうしょうじ
- 別称
- 石楠花寺(しゃくなげ寺)
- 所在地
- 〒247-0062            
 神奈川県鎌倉市山ノ内827
 
- 参拝時間
- 9時00分~17時00分            
 
 
 
- 参拝所要時間
- 約15分
- 参拝料
- 無料(志納)
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- なし
- 電話番号
- 0467-46-6355 
- FAX
- アクセス
- JR横須賀線「北鎌倉駅」より神奈川県道21号横浜鎌倉線沿いに小袋谷交差点方向(建長寺方向とは反対)へ向かって駅から3つ目の信号(北鎌倉女子学園入口の信号の次の信号)を左折、徒歩約10分。
- SNS
 詳細情報
詳細情報
        
        - 御本尊
- 阿弥陀三尊像
- 山号
- 西台山
- 宗旨・宗派
- 時宗
- 創建時代
- 不明(ただし、当寺院解説板では「開宗 鎌倉期(一二七四年)」の表示あり。)
- 寺格
- 遊行寺末寺
- 開山・開基
- 開基:一向俊聖
- 札所など
- 文化財
- 
                阿弥陀三尊像(鎌倉市指定文化財)
 木造釈迦如来坐像
 板碑(鎌倉市指定文化財)
 
- ご由緒
- 
                時宗の開祖一遍が、鎌倉入りの際に巨福呂坂を守る武士に鎌倉入りを止められてやむを得ず行く先を江ノ島にする途中、野宿したところが現在の光照寺であると言い伝えられている。
 
 近世には周辺の小袋谷村に隠れキリシタンの集落が存在し、光照寺が庇護していたという伝承が残る。
 
 出典・参考:光照寺
- ご利益
- 体験
 
        
 
                                            
                                                                                                                                
                                                                                             
                                                                                                                                                         
                             
                             
   
  