お寺・神社一覧

検索マーク
絞り込み条件:    
ご利益: #縁結び #縁切り
8 件中  1〜8  件
鎌倉長谷寺

海光山慈照院長谷寺

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 248-0016 
神奈川県 鎌倉市 長谷 3-11-2
時計マーク
通常期間 8:00〜16:30(閉山17:00)
延長期間 4月~6月 8:00〜17:00(閉山17:30)

季節の花々が美しい、金運アップも叶うなごみのお寺 長谷寺は、736年頃に創建されたとされる、浄土宗系の寺院。 御本尊は日…

縁結びマーク 縁切りマーク

田村神社

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 761-8084 
香川県 高松市 一宮町286
時計マーク
年中無休 9時~17時

  【龍神様が住まう最強パワースポット】 見所いっぱい!田村神社 讃岐國一宮として古来より信仰を集めてきた、香…

縁結びマーク
太宰府天満宮

太宰府天満宮

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 818-0117 
福岡県 太宰府市 宰府4-7-1
時計マーク
6時30分~18時30分

サクラサク!の神様といえば受験生の力強い味方「天神様」 平安時代に創建された神社で、京都にある北野天満宮と共に天満宮の総…

縁結びマーク
大宮氷川神社

大宮氷川神社

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 330-0803 
埼玉県 さいたま市 大宮区高鼻町1-407
時計マーク
5時30分~17時30分

万能ご利益!全国各地の氷川神社の総本山はこちら! 創建は何と紀元前と言われており、全国の氷川神社の総本社でもあります。 …

縁結びマーク 縁切りマーク
熱田神宮

熱田神宮

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 456-8585 
愛知県 名古屋市熱田区 神宮1丁目1−1
時計マーク
24時間 お問い合わせは日中対応です。

三種の神器のひとつ「草薙剣」が御霊代 三種の神器の1つである草薙剣をご神体として奈良時代に創建され、御祭神の熱田大神は、…

縁結びマーク
住吉大社

住吉大社

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 558-0045 
大阪府 大阪市 住吉区住吉2-9-89
時計マーク
午前6時〜午後5時(外周門の閉門時間は午後4時) ※季節により開門時間が午前6時半に変わります、詳しくは公式HPをご覧ください。 ※祭典時は開門・閉門時間が変わります。
【授与所受付時間】 午前9時~午後5時
【ご祈祷受付時間】 午前9時~午後4時

海神の加護と多彩なご利益—大阪最強のパワースポット、住吉大社へ! 神功皇后が三韓遠征を行った際、海の神として信仰される住…

縁結びマーク

伏見稲荷大社

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 612-0882 
京都府 京都市 伏見区深草藪之内町68
時計マーク
24時間
■御朱印授与時間  ご本殿 8:30~16:30  奥社奉拝所 8:30~16:00頃  御膳谷奉拝所 8:30~15:30頃
■お守りの授与時間  ご本殿授与所 7:00~18:00  奥社奉拝所 8:30~16:00頃  御膳谷奉拝所 8:30~15:30頃
■伏見稲荷大社のご祈祷の受付時間  ご祈祷受付時間 8:30~16:00  お正月のご祈祷時間は日によって違いますので、お問い合わせください。

  幻想的な「千本鳥居」が美しい 全国約3万社あると言われる稲荷神社の総本宮 五穀豊穣、商売繁盛のご利益で有名…

縁結びマーク 縁切りマーク
石切劔箭神社

石切劔箭神社|石切神社

ペンマーク レポート数: 0
エリアピンマーク
〒 579-8011 
大阪府 東大阪市 東石切町1丁目1-1
時計マーク
参拝は終日可能
社務所:7時30分~16時30分

  でんぼ(腫れ物)の神様 石切さん 石切劔箭神社は、大阪の生駒にある神社。 地元の人からは「いしきりさん」と…

縁結びマーク 縁切りマーク
ページトップ