やっぱり最強!!東京最強の縁結び神社「東京大神宮」に参拝してみた!
2024.12.25
有名すぎる縁結びパワースポット「東京大神宮」に参拝してみた!
東京の縁結び神社と言えば、一番に思い浮かべるのは「東京大神宮」ではないでしょうか。
最近では「東京大神宮に行ってきた!」というワードが、「パートナー募集フラグ」と同じように使われちゃうくらい「恋愛」のご利益がすごい!と話題になっているのだそう。
今回は、間違いなく都内No.1の縁結びパワースポットの東京大神宮について巡縁メンバーが聞いた「東京大神宮に参拝したご利益」から、実際に参拝してみた体験など、「東京大神宮」について詳しくご紹介します!
ちゃんと参拝しないと実は怖い?東京大神宮の参拝体験、アレコレ
SNSを少し検索するだけでも「参拝から2ヶ月以内に彼氏ができた!」「おみくじで、失恋の苦しみから回復できた」と言った口コミが並びます。すごいですね、東京大神宮。
大半が「ご利益いただけた!」という良い話なのですが、中には怖い体験談もあるようで・・・!ここでは筆者が聞いた、東京大神宮の参拝体験をご紹介します。
東京大神宮を参拝してすぐに、彼氏ができました。感謝を込めて彼と二人でお礼の参拝をしたところ、まだまだ結婚なんて雰囲気は全くなかったのに、参拝後に訪れたレストランで急に二人の口から結婚の話が出始め、その年に入籍しました。今考えると、神様に背中を押していただいた気がします。
残念ながら東京大神宮で結婚式を挙げることはできませんでしたが、今でも毎年、お礼の気持ちを込めて参拝しています。
───参拝後すぐに彼氏と運命的な出会いが!
縁結びのご利益がすごいと聞いて、参拝しました。その際、鈴蘭のお守りも授与していただいて、スマホに着けていました。数日後、友達と一緒に着物姿で浅草を歩いていると、向かいから同じく着物姿の男性が3人組が歩いてきました。すると、その中の1人の鞄に、鈴蘭の御守りが引っかかって切れてしまったんです! 鞄についてしまった御守りを外しながら話をしていると、着物の話からすぐに意気投合。 5人でお茶でもどうですか?という流れに。最初は友人として仲良くなりましたが、鈴蘭の御守りが引っかかった彼と間もなく交際に発展しました。まさに、東京大神宮のお守りがご縁という、運命的な出会いでした。
───不思議な体験で、希望の会社に就職が決まりました。
縁結びがしたいという友人に付き合って、東京大神宮へ行った時のこと。私は既婚者なので「縁結びなんて必要ない」と思っていましたが、その友人から「男女の関係だけじゃなく、友達や家族、仕事やお金なんかとも良縁を結んでもらえるよ」と教えられました。ちょうど子供の手が離れて復職を希望していたため、それならば…と就職のお願いをし、鈴蘭のお守りを授与していただきました。
参拝してほどなく、見ていた求人情報に掲載されていた鈴蘭のイラストに目が留まりました。希望していた業界ではなかったのですが、仕事内容と条件にかなり魅力を感じ、未経験ながらも挑戦してみることに。すると、あっさり就職が決まってしまいました!鈴蘭のイラストがなければ目を通すこともなかった仕事。不思議なご縁を感じました。
───失礼なことをしてしまい、バチが当たってしまいました… 東京大神宮に参拝するまで、あまり神社やお寺を意識したことがなく、その日も友達の付き合いで、まったく気持ちが入っていないお参りをしてしまいました。もちろん、神社の真ん中を通ってはいけないなんて意識もなく、友達と大声でしゃべりながら、ぶらぶらと参道の中心を歩いて。さらに、持っていたお菓子を一度供えたにも関わらず「やっぱりやめよう」と、サッとひっこめてしまったんです。今考えるととても失礼なことをしたと思います。するとその帰り、鳥居を潜ってすぐ、後ろから何かに押されて階段から落ちてしまいました!幸い怪我もなかったのですが、後ろを振り返ると誰もいなくて…まさに、バチが当たったんだと…それ以降、神社やお寺を参拝する時は、失礼のないよう、心がけています。
いかがでしょうか?こちら筆者が友人・知人から実際に聞いた「東京大神宮」のご利益&ちょっと怖い話です。いずれにしても、お参りの作法をきちんと守って参拝にお伺いすることが、縁結びのご利益をいただけるポイントかもしれませんね!
気になる参拝の作法はこちらのコラムでも特集しています!ぜひ参考にしてくださいね。
「東京大神宮」が最強である理由とは!!
さて、縁結びのご利益で知られる東京大神宮は、「東京のお伊勢さん」と呼ばれていることをご存知ですか?あらためてどんな神社なのか。まずは詳しくおさらいしてみましょう! そしてその最強パワーはなぜなのか、謎に迫ります!
東京大神宮の御由緒
東京大神宮は明治13年(1880)、伊勢神宮の遥拝殿として創建されました。
御祭神は伊勢神宮の外宮・内宮と同じ、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)・豊受大神(とようけのおおみかみ)。
相殿(あいどの)に天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神御産巣日神(かみむすびのかみ)・倭比売命(やまとひめのみこと)がお祀りされています。 ※ 読み仮名は東京大神宮公式HPより引用しています。
有楽町にあった大隈重信邸の皇大神宮遥拝殿を起源とし、「日比谷大神宮」呼ばれていましたが、関東大震災で被災して現在の地に移転して「飯田橋大神宮」と呼ばれるように。そして、戦後に宗教法人化された際に、「東京大神宮」と改称したそうです。
「結び」を司る造化の三神とは
相殿(あいどの)に祀られている「天之御中主神・高御産巣日神・神御産巣日神」という三柱の神様。こちらの三柱の神様は「造化の三神(ぞうかのさんしん)」と呼ばれていて、万物を生成し結びを司る神様と言われています。
ご存じの方もいらしゃるかもしれません。そう、あらゆる災難から守ってくださるパワーが抜群と言われる「サムハラ神社」にお祀りされている神々です。大阪では指輪型のお守りが大人気ですね。
サムハラ神社については、ぜひこちらのコラムもご覧ください!
「東京のお伊勢さん」倭比売命(やまとひめのみこと)
そして、倭比売命(やまとひめのみこと)は、五十鈴川に伊勢神宮を定められた、2000年前の皇女です。現在の伊勢神宮の祭事は全て倭比売命がお作りになられたのだそう。倭比売命とそのご一行が旅をされ、祭祀を行われた場所は「元伊勢」として近畿地方各地に伝承が残っています。中でも京都・天橋立近くの「籠神社」は有名です。
倭比売命は、日本最初のヒーローと言える「日本武尊」の叔母でもあります。そのような神代の時代に、リーダーとしてその後2,000年に渡り守られ続けてきた伊勢神宮とその祭事のもとを作る一大プロジェクトを成し遂げられた女性の神様。
そんな倭比売命(やまとひめのみこと)が、東京大神宮を参拝される人々に力強く生き抜くお力を分けてくださっているのかもしれませんね。
伊勢神宮についてはこちらもぜひ参考にされてください!
日本神話の最高神である天照皇大神に、日本神話の中でも有数の女性リーダーである倭比売命、サムハラの神々がいらっしゃる東京大神宮。最高の「結び」のご利益がいただける縁結びのパワースポットなのも納得ですね。
東京大神宮、行ってみたら納得の縁結び神社だった
東京大神宮を訪れたのは、桜の開花が待ち遠しかった3月末頃でした。オフィスや小さなお店が並ぶ一角を歩いていると、突然鮮やかな緑生い茂る空間が現れます。雨がしとしと降る中でしたが、それでも参拝者の姿がちらほら。さすが人気のパワースポットです。
イゴコチの良い境内にはカワイイがたくさん!
境内はそれほど広くはないのですが、緑が豊かで、とても気持ちの良い空間でした。
早速本殿をお参り。参拝方法は、二礼二拍手一礼。「良いご縁がいただける様に日々努力しますので、見守ってください」とご挨拶しました。
拝殿の前は、参拝者休憩所として広い空間を設けてくださっています。この日は雨なのでまったりすることは叶いませんでしたが、ピンク色の花を咲かせる桜の木が飾られていて、まだ満開ではなかったもののかわいい花をいくつか咲かせていました。
また、境内にはハート型に似た「猪の目」が随所にちりばめられていて、こちらもとってもカワイイ!たくさん発見する程に縁結びのご利益が高まるという噂もあるので、探してみるのもオススメです。
お守りも豊富で、迷ってしまう
縁結び鈴蘭守、神塩、縁授守り
東京大神宮の御守りと言えば、何と言っても「縁結び鈴蘭守」。「持っていると幸福が訪れる」「紐が切れると願いが叶う」などの噂があるお守りで、大人気すぎて売り切れている時もあるとのこと。
他にも、鈴蘭のお花がビーズで作られた「鈴蘭ビーズ守」や、お財布などに入れられるコンパクトな「えんむすび守」、伊勢で手作りされたという「幸せ叶守」など、かわいい御守りがたくさん!どれも魅力的で迷ってしまいますね!ピンとくる直感で選びましょう。
どれをひく?おみくじも充実!
休憩所にはたくさんのおみくじがあって、中でも「恋みくじ」はめちゃくちゃ当たると評判です。和紙の人形がついたキュートなおみくじで、大吉を引くとシングルの人は3ヶ月以内に恋人ができるというジンクスも!また、同じく大人気の「縁結びみくじ」は、和歌が書かれたおみくじです。和歌は万葉集や古今和歌集などから選ばれていて、今後良縁を結ぶためのヒントになるとか。しおりの形になっているので、普段使っている手帳や読んでいる本のブックマーカーとして使うのがおすすめです。
「願い文」にこっそり願いをこめて
通常、神様にお願いごとを伝える時に使用するのは、絵馬が多いですよね。でも、人に見られるのは恥ずかしい…という方必見!東京大神宮では、誰にも中身を見られないよう、神様にお手紙を書くことができます。その名も、「願い文」!カラフルな和テイストの紙に、お願い事と自分の住所・氏名を書き込んだら、願いが結ぶように紐を結んで、専用の箱に納めます。納められた願い文は、翌日ご祈願をしてくださるそう。神様に文字で想いを伝えたいという方はぜひ挑戦してみてください。
東京大神宮へのアクセスは?
千代田区富士見二丁目にある東京大神宮に行くには、JRや地下鉄、または車などを利用してアクセスします。
最寄り駅は「飯田橋」
東京大神宮の最寄り駅である「飯田橋駅」は、JR中央線・総武線、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、そして都営大江戸線が乗り入れています。いずれの出口からも、歩いて5分程で到着します。
また、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線が通る「九段下駅」からも8分程で到着します。アクセスが良いのも魅力ですね。
駐車場はないけど、コインパーキングはアリ
東京大神宮には、専用の駐車場がありません。しかし、周辺には小さいコインパーキングがいくつかあります。
周辺は一方通行が多く、あまり広い道ではないので、事前にルートや駐車場の位置を調べてから行くのがおすすめです。
果たして縁は結ばれたのか?
4月の東京大神宮に参拝後、「恋人ができた!」というご利益はすぐにはありませんでしたが、コロナ禍でご縁がなくなっていた会社から、「保留になっていたお仕事が再開する」という連絡がありました!もう切れていたと思っていたご縁が結ばれたのも、ご利益かもしれません。
12月現在、今年を振り返ると伊勢神宮や、サムハラ神社への参拝のご縁、新しい人脈と今年はさまざまにご縁の広がっていく年でした。東京大神宮を参拝すると、恋愛だけでなく、仕事、人脈のご縁が広がっていくこと、間違いなし、太鼓判です!(断言)
そして、掲載している口コミで縁結びのご利益をいただいたという人のほとんどが、一度ではなく複数回参拝していると話していたのも印象的でしたよ。今年こそご縁を結んでいただきたい!と思う人は、定期的に参拝して良いご縁を願ってみてはいかがでしょうか!
https://jyun-en.jp/column/tokyo-goen-spot/?benefits=
「巡縁」のコラム最新情報をLINE公式アカウントで配信中!
気になるコラムや新しい記事をいち早くチェックできるので、ぜひ友だち登録してお楽しみください✨