業界のまさかのディープ記事!?巫女バイトの非公式ブログ

業界のまさかのディープ記事!?巫女バイトの非公式ブログ

2024.06.24

お寺神社で働いたこと、ありますか?

緋色の袴と白い着物姿の巫女さん、憧れたことがある人は多いのではないでしょうか?

でも実際のところ、どんな感じでお仕事してるんでしょう!?

お寺神社は近所の意外とあるけれど(なんと全国で15万なんです!これは驚きのざっくりコンビニの約3倍、郵便局の7.5倍の数なんです!!)

そこで働いている方の生の声って意外と知らないかも!?そこで、巡縁では現役巫女さんにお勤め先は非公開で記事をお願いしちゃいました!

内容は先輩ベテラン巫女たちのお墨付き!業界じゃないと知らないようなネタが満載です。公式noteで不定期に公開していますのでぜひご覧くださいね。

今回はこれまでの記事をまとめてご紹介しちゃいます!

 

 

コラムその①『参拝者がやってしまいがちなNG行為』まとめ

参拝者が知らずにごく普通にやってしまいがちなNG行為を、お勤めの様子を交えながら紹介してくれた3件です。神社庁などに書かれている、参拝の作法とはまた違った視点から書かれているのが面白いと、巡縁公式noteで1番の人気記事!要チェックです!

 

あちゃ!やらかした!巫女バイトがやらかした神社お寺のNG行為 その①

授与所でお金をお渡しする時・・・・、

え!?そこに置いちゃいけないの!?うっかりやりがちな参拝者のあるあるを教えてくれました。

 

 

あちゃ!やらかした!巫女バイトがやらかした神社仏閣のNG行為 その②

最近は電子マネーで生きていけちゃいますが、神社お寺で絶対使うもの、それは「小銭」

あれ、「小銭」って、どこでもらうものだっけ!?そんな豆知識もゲットできちゃう記事ですよ。

 

 

あちゃ!やらかした!巫女バイトがやらかした神社お寺のNG行為その③

お寺神社のお参りに行く時、どんな服装で行きますか?

巫女さん・業界関係者として、最低限、絶対に守って欲しいことがあるそうなんです!それは・・・

 

 

コラムその②あちゃ!巫女バイトがやらかした!お勤めの日常〜巫女さんになるには〜

普通の企業でそこそこ長く働いた後に巫女さんになった筆者さんが

巫女になってよかったことや、巫女さんあるあるそして注目の「巫女さんになる方法」を教えてくれました。

 

 

コラムその③あちゃ!巫女バイトがやらかした!お勤めの日常② 大安と不成就日 縁起のいい日に慄くというお話

なんと、巫女さんたちは縁起のいい日に身構えてしまうそうで・・・その理由と、六曜や暦の見方を巫女さん目線で解説してくれている読みやすい記事です。

 

 

 

巡縁公式note、ぜひよろしくお願いいたします!

巡縁公式noteでは、巡縁スタッフの裏話、巡縁スタッフの「行ってみた」コラムなど、

本編コラムとはまた違った視点からお寺神社に関わる情報が満載です!こちらも大安日更新なのでぜひご覧くださいね!

巡縁ちゃん
巡縁ちゃん
ちなみに画像の巫女さんは全てAI生成!

「年齢容姿含め、自分とは全く違うので読者の方にご迷惑なのでは」と心配されていたのですが、

運営として世の中の「巫女」さんの綺麗で可愛いイメージを具現化したいという希望で掲載のOKいただきました!いかがでしたでしょうか?!

これからも不定期ではありますが、巫女さんブログ続いて参ります。お楽しみに!

ページトップ