心・体・魂を浄化!大阪のアーユルヴェーダサロン『シャンティランカ』の断食道場体験記〜その3〜断食終わって、実際どうだった?結果報告

心・体・魂を浄化!大阪のアーユルヴェーダサロン『シャンティランカ』の断食道場体験記〜その3〜断食終わって、実際どうだった?結果報告

2025.02.26

2024年10月25日から27日、奈良・吉野山の東南院で開催されたアーユルヴェーダ断食プログラム。3回目の今回は、断食もアーユルヴェーダも知らなかった筆者が体験した「断食道場」、けっきょく行ってみてどうだったの?をお届けします!

 

断食を通じて

さて、濃密な体験が詰まった断食道場の3日間!

ちゃんと「仏教」らしい修行的な時間で心の「消化力」もあげてきました。

 

精神と心の変化〜坐禅と瞑想〜

3日間連続、坐禅と瞑想の時間がありました。坐禅と瞑想、基本的には「同じ」なのだそうです。

どちらも雑念を振り払い「今この瞬間」を感じ取ることに集中しますが、呼吸法や座り方といった作法が少しだけ異なっていました。とくに坐禅では「半眼」といって目をうっすら開けて1メートルくらい先をみるのだそう。仏像のあの目ですね。仏像になりきって挑戦です!

坐禅イメージ

いつも頭が騒がしい筆者、当初雑念がいくらでも湧いてくる状況だったのですが、2日目、3日目と、どんどん雑念がなくなり、最後には脳内に美しい吉野の風景が流れるような時間を過ごすことができました。いや、もはや余計なことを考える「エネルギー(糖分)」がなかったのかもしれませんが・・。

「強制的に余計なことを考えないようにする!」それも断食の修行の目的の一つなのだろうと思いました。

 

坐禅と瞑想を通して得たもの

筆者は坐禅と瞑想を通し、精神的・肉体的に浄化されたような満足を感じました。いつも雑念ばかりの、この私が、こんなに心の中が静かだなんてと感動で心が満たされました・・・・。

帰宅してからも、しばらくこれまで感じたことのない満足感を感じ続けられました。

 

体の変化

断食後は、「食べられることのありがたみ」を実感しました。

味覚が敏感になっており、断食直後はただの白米も普段より甘く感じられました。解散後に参道でいただいた「煮麺」の美味しかったことと言ったら、もう、泣けそうなくらい。

 

思わず笑っちゃうエピソード「ご飯食べたすぎ」

「断食後はお腹もびっくりしちゃうから、お豆腐とか、お味の薄いものを食べて、よく噛むのよ!タンパク質はしばらく控えて!」と、実家のお母さんですかっていうぐらいスタッフの先生に温かく心配いただいて東南院の門をでたのに・・・・

解散後すぐに、参道のあるお店で「毎日作りたてのちりめん山椒よ!試食いかが!?」と元気なお姉さんに呼び止められ、迷わず試食してしまいました。うっま!!!

それをすぐに他の参加者に見られるという。思わず顔を見合わせ笑い合う、すごくいい思い出になりました。

 

食べ方の変化

ついついお付き合いでいただくような「誰かに合わせる食事」ではなく、「自分の食べたい分」を「自分のペースでいただく」ことによって、正常な消化が戻ってくること感覚を知りました。

当然なのですが、これは発見でした!そして、よく噛むことによって消化を助け、空腹感を和らげることの大切さも感じました。

プログラム終了後も、食べ過ぎたと感じる時は、お昼をお粥だけにしたりと身体の調整に気を使うようにしています。

 

気になる美容効果は?

さて、断食といえば体重減るよね!とおおいに期待していました。

だいたいプログラムを通じて2キロ減ったようでした。また、その後も食事に気をつけることによって、参加前のMAX体重からおおよそ3キロくらい落とすことができましたよ。食べ過ぎると、すぐ戻ちゃうくらいの差ですが、ちょっと成功すると気持ちが明るくなりますよね!

そしてそして、美容効果は・・・心なしか、顔にハリがでたかも。多分。これは途中でヘッドセラピーのお時間があったからかもしれませんが、心の未消化物もなくなり、満たされた効果が表面にも現れるたのかもしれません!

 

お寺と医療の役割を再び

かつてお寺は、医療や教育の場としても機能していました。

「シャンティランカ」では、日本各地のお寺でアーユルヴェーダのセラピストが活躍する未来を目指し、オンラインや対面でのセラピスト養成講座を開講しています。

ご興味のある方はぜひこの機会に、ぜひ一度無料オンライン講座に参加にしてみてはいかがでしょうか?

▷▷こちらのリンクから無料講習会の詳細が確認できます!

 

まとめ

とにかく、お得がいっぱい、新しい発見がいっぱいの濃密な時間でした。お寺・神社、スピリチュアル好き、美容と健康について考えるの大好き!に一つでも当てはまった方は、確実に楽しめると思います!

今回のプログラムは2020年にコロナのために中止となっていたものを、今回、満を辞しての開催となられたそうです。来年の開催も待ち遠しいですね!本当におすすめです!!

ぜひ今回の記事を読んで興味を持たれた方は、シャンティランカのHPと巡縁をぜひ合わせてチェックしてくださいね、また今年の10月ごろに開催できたら・・と検討されているそうですよ。

 

 

 

「巡縁」のコラム最新情報をLINE公式アカウントで配信中!

気になるコラムや新しい記事をいち早くチェックできるので、ぜひ友だち登録してお楽しみください✨

ページトップ