【AKITOの九星気学】神社仏閣大好き占い師が解説!2025年の運勢は? 

【AKITOの九星気学】神社仏閣大好き占い師が解説!2025年の運勢は? 

2025.04.24

今月から占いがスタートします。 

神社仏閣が大好きな九星気学(きゅうせいきがく)の占い師「AKITO」です。 

今月から巡縁さんで毎月、占いコーナーを連載することになりました。 

毎月の運勢紹介する前に、今回は「九星気学」とは何か、自分の星の出し方、そして今年度2025年の運勢について紹介します。 

 

九星気学とは 

九星気学は、生年月日によって定まる9つの星を、生まれた年・月・日の「気」の巡り合わせによって、その人の運勢や性格、相性などを占う術です。 

9つの星にはそれぞれ定位置があり、年、月、日の単位で場所を移動します。 

個人の星の位置に加え、その年の星の配置などが、個人や社会の運気に影響するというのが九星気学の占いです。 

 

九星気学の歴史 

九星気学のルーツは、古代中国で生まれた九星術です。 

平安時代に日本に伝わった九星術は、天皇や貴族など、時の権力者たちに長く用いられてきました。 

江戸時代になると、九星術は方位術として庶民にも広まります。さらに明治時代に入ると、園田真次郎が九星術を基に陰陽五行や易などの要素を取り入れた占術を生み出し、大正時代には「気学」として九星気学の基礎が完成しました。 

現代でも政治家や経営者が用いる占いとして、人気を博しています。 

 

あなたの星は何?九星の調べ方 

九星気学には、一白水星から九紫火星まで、9つの星があります。 

まずは自分の星が何なのか、表を見て調べてみてください。 

なお、気学上の暦は2月3日節分までが1年となり、新しい年は2月4日から始まります。 

1月1日から2月3日生まれの人は、前の年の星となるので、要注意です。 

 

2025年の運勢 

 それでは、それぞれの星の2025年の運勢を見て行きましょう。

 

一白水星 

一白土星

絶好調の年。

柔軟な対応と積極的な行動で新しい道が開けそう。ただし、感情が乱高下しやすいので、人間関係での摩擦に注意。 

疲れが出やすいので、健康にも気を付けること。 

 

二黒土星 

今年は地道な努力が必要な年。

足元をしっかり固めることが、成功への近道に。仕事場や家族から信頼が厚くなるので、身近な人との関係を大切に。 

自らの言動で人から誤解されやすくなるので、行動や言動にはいつも以上に慎重に。 

 

三碧木星 

三碧木星

今年は発展と飛躍の年。

チャンスが多く、新しいことに挑戦する意欲が高って、活動範囲も広がるはず。見切り発車をせず、計画的な行動をすれば、開運につながる。 

対人関係に注意が必要なので、誠実なコミュニケーションを心がけて。 

 

四緑木星 

穏やかで安定した運気の年。

交際運が好調で、人間関係を円滑にすることが開運のキーポイント。感謝の気持ちを忘れず、調和を大切に。 

金運が好調だが、優柔不断になりがち。迅速な決断を意識して。 

 

五黄土星 

運気が強い主役になれる年。

リーダーシップを発揮することも増え、大いに成長でできる。状況をよく見極めて、冷静な行動を。 

人に影響を与えやすく、不意に発した一言が他人を傷つける危険も。発言には十分注意。 

 

★六白金星 

仕事運が好調。

責任やリーダーシップを求められることも多くなりそう。ただしワンマンになりやすいため、周囲との協調性が重視し、謙虚な姿勢を心がけると吉。

目下や周囲への配慮を忘れずに。 内面にも変化が訪れる可能性が。健康管理にも気配りを。 

 

★七赤金星 

運気が低迷する年。特に浪費に注意が必要。 

人との交流が活発になるため、人の言葉に耳を傾けることが大切。笑顔と感謝が幸運を引き寄せる。 

落ち込んでいる時は、木に縁のある神社仏閣を頼ってみて。 

 

★八白土星 

努力が実を結ぶ年。

停滞していた運気が動き出し、これまでの積み重ねが評価される。新たな展開が期待できるため、ブレずに行動をすることが吉。地道な努力を怠らず、信頼を育む行動を。 

身近な人とのコミュニケーションも大切に。 

 

★九紫火星 

才能が光る年。

運気は絶好調で、注目を集める。積極的に動くことで、さらに運が開ける。創作活動に適した時期なので、新しいものを作り出したい人はチャンスの時期。 

感情の起伏が激しくなるので、オンオフをしっかり切り替え、常に冷静さを心がけること。 

感情が高ぶりすぎる時は、水に縁のある神社仏閣を頼ってみて。 

 

AKITO2025年おすすめパワースポット「江島神社」 

2025年は巳年のため、蛇にまつわる神社を訪れるのがおすすめです。 

中でもAKITOのおすすめは、江島神社。

日本三大弁財天の1つで、宗像三女神を祀る強力なパワースポットです。

古来は江島明神と呼ばれていましたが、現在は弁財天としてまつわれる神々は、財宝や幸福を招くと言われています。ただし、ゴールデンウイークには島に入るのに数時間というほどの人気観光地でもあるため、神仏の力が強い朝の参拝がおすすめです。 

 

▷▷江島神社の詳細情報はこちら!◁◁

 

AKITO巡縁コラム_自己紹介

 

 

「巡縁」のコラム最新情報をLINE公式アカウントで配信中!

気になるコラムや新しい記事をいち早くチェックできるので、ぜひ友だち登録してお楽しみください✨

 

お参りが楽しくなる「巡縁」グッズ!楽天市場で販売中!

空間を浄化する大人気「天然パロサント香」や、

都内有名寺院でご祈祷をいただいた「おきよめしお」「おきよめミスト」、あります!

 

 

ページトップ