【熊本・宮崎】世界(僕)はここから始まった!幣立神宮・荒立神社 〜ガリットチュウ熊谷のパワースポット通信⑦〜

【熊本・宮崎】世界(僕)はここから始まった!幣立神宮・荒立神社 〜ガリットチュウ熊谷のパワースポット通信⑦〜

2025.05.11

皆様こんにちは〜!
だいぶ夏めいた暑い日も増えてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?!

本日は、ガリットチュウ熊谷のパワースポット三昧旅〜熊本から宮崎・前編〜です。

「日本神話の里」と呼ばれる高千穂がある九州は、パワフルな力を感じるスポットがたくさん!そんな中から、今回は僕が前から大好きなパワースポットと、今回ご縁をいただけたスポットを盛りだくさんでご紹介しますので、どうぞお楽しみに!

 

世界(僕)はここから始まった!幣立神宮

まずは僕がパワースポット大好きになったキッカケにもなりました、熊本県山都町に鎮座されています幣立神宮(へいたてじんぐう)さん。

幣立神宮の始まりは神武天皇の孫であり、阿蘇山の神である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が当地で幣を立て、宇宙から降臨された神々を祀ったことが始まりとされています。「日の宮(ひのみや)」とも称されます。社伝ではこの地は「神々が住まう国・高天原」だったと伝わるそうです。

幣立神社一の鳥居

世界平和を祈る儀式「五色神祭」

そして、とても神秘的なお祭りがあります、世界平和を祈る「五色神祭」です。5つの色は地球の人類それぞれの祖先神を表しているのだそう。この幣立神宮で、大昔に世界平和を祈る儀式が行われ、そして、世界中に人類が広がっていった。と、伝わるのだそうです!すごい!

 

御祭神は
神漏岐命(かむろぎのみこと)
神漏美命(かむろみのみこと)
大宇宙大和神(おおとのちおおかみ) ※ 世界中でここでしかお祀りされていない宇宙の神様なんです!
天御中主大神(あめのみなかぬしおおかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)

 

御利益は

生命力の向上・健康長寿
開運・厄除け
縁結び・人間関係の調和
精神的な癒し・浄化
世界平和・調和のエネルギー ※世界平和!まさに!ですね!!

 

幣立神宮と僕(と、アクセス方法)

こちらに初めて僕が行ったのは10年前、熊本への仕事で丸1日空いた日に熊本市内からバスで2時間30分かけていきました。そこから行ける時は行く神社さんなんです。ここ4年、毎年行かせてもらっています。

・・はい!2時間半、です。僕はパワースポットハイですので、2時間半は余裕です。僕は幣立神宮の為なら2時間半は、体感1時間です。(個人の見解です) ですが生理現象はどうしようもないので、バスで行く際は必ずおトイレには行ってから乗ると安心です!

今回はパワースポット仲間の友達と車で行かせて頂きました。
熊本市内から車で向かいます。九州自動車道 御船インターチェンジを通り、1時間と少しで幣立神宮さんに着きました。

バスの場合には、平日に3本しかない路線だったりしますので事前にしっかり確認してから向かってください。浜町馬見原線の大野、または幣立宮前で下車するとそこから徒歩すぐですよ〜。

 

いざ!幣立神宮

幣立神社と熊谷

 

この立派な門構え、この鳥居に一礼しまして、階段を登り

 

幣立神社階段

 

着きました本殿。

 

幣立神社本殿

 

歴史ある立派な本殿に参拝させて頂きましてそして、
さすが「日の宮」こちらには、伊勢神宮もあるんです。外宮、内宮も参拝させて頂きました。

 

そして本殿脇から階段を下って東水神宮さんに向かいます。
とにもかくにも自然のマイナスイオンが出まくっております。

 

幣立神社_ご神木

 

もう木々の立派さ大きさこの道を通っているだけで癒されちゃうんです。

ちなみに幣立神宮さんの起源は不詳ですが、社伝によると2万年前にはあったとされています。凄すぎて本当ですか!?って感じなんですが、なんと境内にある御神木が同じ株から再び芽がでるを1万5000年繰り返し、現在11代目なのだそうです。縄文時代ですよ。そりゃパワーも桁違いですよね!

幣立神社ご神木

 

The パワースポット「ゼロ磁場」とは

そしてこちら熊本県山都町は「九州のへそ」と言われていまして、九州のちょうど真ん中、そして中央構造線上に位置しましてゼロ磁場なんです!

「中央構造線」とは日本最大級の断層のこと、幣立神宮はその真上に鎮座させているのだそうです。中央構造線の上には、「ゼロ磁場」という不思議な現象が起きると言われます。地層が押し合うことで磁力が相殺され、磁場がゼロになる!?ことで癒しのエネルギーが発生しているのだとか。

また、不思議なことに、中央構造線上には、諏訪大社・伊勢神宮・高野山・石鎚山など重要な聖地やパワースポットが多く点在しているんですよ!まだ僕は撮ったことがないのですが、「ゼロ磁場」の力で光をまとった写真が撮れたりするのだそうです。

そんな不思議な幣立神宮さん、実際にその地に来ると、癒されすぎて困っちゃうー!って感じなんです。自然に癒されながら到着しました。

 

そうなんです、ロケでもお邪魔させていただきました(照)

東水天宮さんです。

幣立神社_東水神宮

立派な本殿に参拝させて頂きました。

本殿脇には湧き水がありまして、
八大龍王が鎮まる水玉の池もあります。

幣立神社_東御手洗

 

幣立神社_水玉の池

幣立神宮さんの境内を歩いていると、空気が澄んでいてとても気持ちが良いんです。

それにすごく神秘的な空気も感じて、ここに来て良かった!
明日からも頑張ろう!って気持ちにさせてくれるんです。

今はとても有名な場所になっていて、本当に素敵な神宮さんなんです。

帰り道に御守りを授かろうと本殿に向かって、本殿にて関係者の方に聞いたら、僕が前に熊本の番組ロケで来た事を覚えていただいていました。
嬉しくてテンションあがりまくりました。
来て良かったミルフィーユです!
重ね重ね良かったです。

▷▷幣立神社の詳細情報はこちら!

 

あの社会現象アニメにも出演!芸能のご利益「荒立神社」

さて、今回はガリットチュウ熊谷のパワースポット三昧旅〜熊本から宮崎・前編〜です。
時間の許す限り色んな所に行きたいと思っております。
もう爆パワーです!(爆買いみたいに言っております。)

続いて伺わせて頂いたのが、
宮崎県高千穂町にあります荒立神社さんです。2024年に社会現象となった芸能界を扱ったアニメに登場し、聖地としても有名なのだそう。

 

猿田彦命と、天鈿女命の新婚ほやほやのご新居・荒立神社

荒立神社鳥居

荒立神社(あらたてじんじゃ) は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある神社で、縁結びや芸能のご利益で有名です。

荒立神社は、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の道案内として立たれた猿田彦命(さるたひこのみこと)と、その妻・天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚して初めに住まわれた地と伝えられます。切り出したばかりの荒木を利用して急いで宮居を造ったため、「荒立」と名付けられたのだそう。とっても、急いでいたんですね・・!

主祭神
猿田彦命(さるたひこのみこと)
天鈿女命(あめのうずめのみこと)

ご利益:縁結び、夫婦円満、芸能・技芸上達、開運

お忍びで芸能人の方が多く参拝される事で有名でして、ちょっと言えないのですが、とってもパワフルで素敵なモデルの方も、ここで縁結びを祈願してご結婚されたと聞いています。縁結び!ありがたいです。僕は、縁結びに芸能上達を祈願しにさせて頂きました。

 

何はともあれ参拝!全身にミンティア!

 

到着しまして、こちらが本殿です。

荒立神社拝殿

 

 

モダンの中にある清潔感というかクリーンな本殿!
素晴らしい景観です。
参拝しまして。
奥の森に行きまして、

荒立神社森

この森の中も神秘的な空気で爽やかな心地なんです。
全身にミンティア!
この例えはダメですね。
全身にビーチボーイズの反町隆さん竹之内豊さんを浴びてる!
ちょっとわかりずらいですね。
とにかく爽やかな空気なんです。

 

おすすめスポット「奥宮」自分の干支を叩こう!「板木」

 

こちらの森に至る所に板木があります。入口のそばにある七福徳寿板木は、心を込めて7回叩くことで7つの願いが成就するとされています。治癒、開運、恋愛の板木なんかもありまして、分かりやすいのが干支の板木!

僕も自分の自分の干支を叩いてきました、この様な板木です。

荒立神社 板木

そして、奥宮。

荒立神社 奥宮

こちらは1番最初に行った時に、
こちらの神社の関係者の方からここに参拝するんだよ!と言われまして。
毎回参拝させて頂いております。

荒立神社さんは、そんなに大きな神社さんではないのですが、なんか独特の良い空気が漂いまくってるんです。
来る事に不思議な何かあるんです!

 

僕が撮ったよっ!?レインボー「荒立神社」さん写真です

今回は一緒に行った方が撮った写真なんですが、

荒立神社鳥居レインボー

見て下さい。
もうレインボーかかっちゃってません?!
光の虹。ライトレインボーです!
見せてもらった時にすごいテンション上がってしまいました。
巡縁さんのコラムに書くぞー!と意気込んで来ていたので、この写真、、、僕が撮った事にしていいですか?!
と言ったら周りの人から、嘘はダメでしょー!と車中、笑いながら移動しましたwww

授与して頂いた御守りと御朱印です。

幣立神宮 御朱印

荒立神社_御朱印

幣立神宮_おまもり

 

▷▷荒立神社の詳細情報はこちら!

まとめ

今回のパワースポット旅。

VHSの頃のタイタニックの様に上、下巻で、、、

大盛り上がりだったバラエティの収録の様に2本に分けて、、、

ヨーロッパサッカーのホーム&アウェイの様に、、、これは違いますね。

前編後編で行かせて頂きます。

次回?!
高千穂のパワー!熊谷飛行機の時間まで満喫!地の物食べれるのか?!
是非ご期待下さい。

 

ガリットチュウ熊谷プロフィール画像

 

 

「巡縁」のコラム最新情報をLINE公式アカウントで配信中!

気になるコラムや新しい記事をいち早くチェックできるので、ぜひ友だち登録してお楽しみください✨

 

お参りが楽しくなる「巡縁」グッズ!楽天市場で販売中!

空間を浄化する大人気「天然パロサント香」や、

都内有名寺院でご祈祷をいただいた「おきよめしお」「おきよめミスト」、あります!

 

ページトップ